に投稿

マンション Renovation no.4

今回は、閉鎖的なキッチンを対面式キッチンにし、和室をリビングとつなげて、広々とした明るい空間にしました。

MORTEXは、グレー色とベージュ色を調合したグレージュを使い、淡い透明感のあるインテリアイメージで施工しました。

既存のドアを再利用して、ダイヤモンドシステムを塗布しました。既製品のドアにはないデザインがMORTEXとマッチして、統一感のあるインテリア空間になりました。

水回りにも強いMORTEXで洗面台も造作しました。

BEFOR

に投稿

マンション Renovation no.3

分譲マンションの一室をフルリノベ―ジョンしました

MORTEXの多様性を活かして、様々な場面に施工し、オリジナリティーあふれるフルリノベ―ジョンが完成致しました。

MORTEX使用箇所:左写真「キッチン袖壁」右下写真「ダイニング収納棚MORTEXリペア」

リビングルーム・キッチン

MORTEX使用箇所:左下写真「床MORTEXタイル」「奥壁 MORTEXパネル施工」

真ん中上写真「アクセントウォール(MORTEXタイル)」右上「キッチン周りMORTEX施工」

玄関収納・廊下・リビングキッチン

MORTEX施工箇所:MORTEX洗面台、洗面所・トイレ床MORTEX施工、各居室窓枠MORTEX施工

浴室入口枠MORTEX施工、洗面所トイレ吊り戸棚MORTEXリペア

洗面所・トイレ・洋室・窓枠

クロスをシンプルにすることで、MORTEXの素材感がアクセントになり味わい深い居室が完成しました。

既存の棚をMORTEXでリペアすることで再利用できます。

に投稿

マンション Renovation no.1

4LDKのマンションでしたが、最上階ということもあり、高い勾配天井でした。空間の豊かさを活かすために、居室を2LDKにリノベ―ジョン* さらに、キッチンをオープンに。

そして、板張りのアクセントウォールは板目が味わい深く、MORTEX施工したキッチンカウンターとマッチしています。

BEFORE 

に投稿

商品紹介★MORTEXパネル

こんにちは、mt.Originalです

original商品のMORTEXパネルのご紹介です

標準サイズの3×6は、一枚をそのまま壁や床に張ったり、腰壁に使うことで

簡単にMORTEXの床や壁が施工できます。

施工例↓

MORTEXパネル 壁施工
MORTEXパネル 床施工

ほかにも、カラー展開がありますので、色違いのパネルのカットして、ランダムに張り付けることで、アクセントウォールや、オリジナルの床を施工することができます。

このように、多種多様な施工ができる汎用性の高い商品となっております。

MORTEXパネルでフローリング施工
パネルを細長くカット

施工例➡

MORTEXパネルをカットし、ランダムに張り付けて、アクセントウォール
に投稿

mt.Original オープン

こんにちは、mt.Originalです。

モールテックス施工、オリジナル建材の制作販売をしています。

多様性に富んだモールテックスは、唯一無二の表情で素敵な空間を作ってくれます。

しかしながら、もっとモールテックスを住宅に活かしたいという思いから現場で取付るだけの建築資材をオリジナルで制作し、販売することに致しました。

カットするだけで、組付けるだけでOKなカウンター天板や、MORTEXパネルは多様性に富んでいます。

是非、ご活用いただければ幸いです!

mt.Originalをよろしくお願い申し上げます。